シュペートブルグンダー

古典的糖化発酵(ブドウの皮と一緒に果汁を4日間発酵)させたものです。オーク樽で6カ月以上寝かせて樽醸造しています。
光り輝くルビーの色をしています。芳香は、良く熟したチェリー、ヨハネスベリー、繊細なスパイスに似ています。味覚は、非常にしっかりしていてビロードのようになめらかで、タンニンとのバランスも最高です。
長期間の貯蔵ポテンシャルを持っており、年を追うごとに等級が上がっていきます。収穫から3年目まではデキャンターに移して空気にしっかりと触れさせて、アロマのポテンシャルを十分に開花させてやります。グラスは大型で幅の広いグラスが適しています。
ピザやキノコ料理、牛肉や野生動物の料理、夏場にはバーベキューで焼いた魚、さらにはスパイシーで熟成度の高いチーズによく合います。
品 名 | ワイン | 販売価格 | \1,890(税込) |
容 量 | 750ml | 原産国 | ドイツ |
アルコール分 | 13.5% | 備 考 | 飲み頃の温度:18℃ |
> 加工品一覧へ戻る

- 難攻不落 岡城ぽてと
- 清流珍味シリーズ
- 「佃」
- サリモスのどぶろく
- トマトジュース「おはよう」
- 緒環の山野草茶
- ニンナ・ナンナの自家農園シリーズ
- 吉岡さんの無添加・山菜水煮
- 双美おばあちゃんの健康酢大豆
- 双美おばあちゃんの味噌玉
- やまぶどうジュース
- 森のサキイカ
- 森のアタリメ
- どぶろくこめんさけ
- 原木きくらげ
- Karinの自家製焼き菓子
- かんぶつ小鉢庵
- かぼすシリーズ
- 季節限定の旬ジャム
- ちよみのひめ茶・するんと茶
- 農村民泊ひらく亭のあじ味噌
- 糀こしょう(かぼす・柚子)
- 滋味だれ・滋味どれ
- まつや食堂のごまじる
- 赤鶏&ハーブ豚シリーズ
- エノハの燻製
- ひろみさんのトマトカレー&スープ
- すごあまこ~ん「コーンスープの素」
- ちよみのいろいろ米
- 五色山野草茶
- 工房あゆかのかりんとう
- シュペートブルグンダー
- ミュラー・トゥルガウ

