自然・歴史・文化を育む名水名湯田園観光都市-竹田市
竹田市は、大分県の南西部に位置し、東は豊後大野市と大分市、西は熊本県、南は宮崎県、北は九重町と由布市に接しています。
古くは400年の歴史を誇る岡藩・城下町や滝廉太郎の「荒城の月」で知られる歴史と文化の町です。
周囲を阿蘇外輪山、くじゅう連山、祖母山などの名峰に囲まれ、数万年の間4度にわたって起こった阿蘇山の噴火は肥沃な大地を形成しています。
世界有数の炭酸泉湧出地として知られる長湯温泉をはじめとする個性的な温泉地の宝庫です。
また、阿蘇山系からの伏流水は60か所もの湧水群を形成し、名水百選にも選ばれる湧水が人々の暮らしに潤いを与えます。
この豊かな自然の恵みを求めて、多くの観光客が訪れています。
竹田市の農業
竹田市は標高250m~700mの準高冷地に属します。阿蘇外輪山の台地から久住山麓に到る高原地帯では気候を活かしてスイートコーン・レタス・キャベツなどの露地野菜が広く栽培されています。 また、広大な草原では大分県の畜産基地として豊後牛の放牧が行われており、高原の所々で牛の姿を目にすることができます。 標高の低い地域では湧水を活用して、水稲を中心に園芸作物などの農業経営が行われており、山間地ではシイタケ栽培も盛んで県内有数の産地となっています。
竹田市フォトギャラリー












竹田市へのアクセス
大分から
〇大分市から
🚘大分市より車で約1時間
(中九州道路 大分市~豊後大野市犬飼町経由)
🚃大分駅よりJR豊肥本線経由、豊後竹田駅下車
所要時間1時間(特急利用)
福岡から
🚘福岡市より車で約3時間(国道57線経由)
🚃博多駅よりJR鹿児島本線経由、熊本駅でJR豊肥本線に乗り換え豊後竹田駅下車、所要時間約3時間(特急利用)
熊本から
🚘熊本空港より約1時間半、熊本市より約2時間(国道57号線経由)
🚃熊本駅よりJR豊肥本線経由、豊後竹田駅下車
所要時間1時間40分(特急利用)
北九州から
🚘北九州市より車で2時間半(東九州道~中九州道)
🚃小倉駅よりJR日豊本線経由、大分駅でJR豊肥本線に乗り換え豊後竹田駅下車、所要時間約2時間半
竹田市の特産品
生鮮食品一覧




お土産品一覧





